Businessサイトを制作するための、有力な手段となりうるテーマが「Emanon Premium」です。
昨今、企業サイトは集客(マーケティング)を目指すことが当たり前です。
そのような状況下にあって、SEOに強いWordPressを使用する選択肢は数多く採用されるようになっています。
しかし、WordPressさえあればいいという訳ではありません。
どれほど目的を絞り込んだコンテンツを提供出来るかが鍵となっています。
もう一つはとらえた機会を無駄にしないことも重要です。
「コンテンツ イズ キング」をしっかり意識した活動を行いながら、少しでも興味を持っていただいた方には適切にアプローチできる仕組みを作り上げましょう。
その手助けとなるのが「Emanon Premium」なのです。
Emanon Premiumの詳細
はこちら
【PR】「Theme3」では、企業サイトのWordPressベーステーマに、100%GPLテーマ「 Arkhe 」をオススメしています。
「 Arkhe 」は高機能有料プラグイン「 Arkhe Pro Pack 」と連携することによって利便性とカスタマイズ性の両立が可能です。制作・マーケのプロの方に是非!
「Arkhe」の詳細を見る
「Arkhe Pro Pack」(サブスク版)を購入する
「Arkhe Pro Pack」には以下が含まれています。「Arkhe Blocks Pro」と「Arkhe Toolkit」には買い切り版もあります。
・Arkhe Blocks Pro
・Arkhe Toolkit
・Arkhe CSS Editor
もくじ [非表示]
これこそが高機能テーマ
「高機能テーマ」といって売り出しているWordPressテーマはたくさんあります。
しかし、この「Emanon Premium
」に出会ってしまうと他のテーマが見劣りします。
「これこそが高機能テーマだ!」と感動します。
では、カスタマイザーやブロックを見てみましょう。
「Emanon Premium」をインストールした管理画面

これが「Emanon Premium」をインストールした管理画面です。
矢印で指してある項目をカスタマイズします。
- カスタマイザー(外観→カスタマイズ)
- エディター設定
- Emanon設定
- Emanonパーツ
ひとつ一つ確認していきましょう。
カスタマイザー(外観→カスタマイズ)
設定項目は「基本設定」「ファーストビュー設定」「デザイン設定」「配色設定」「メニュー」「ウィジェット」「追加CSS」です。

エディター設定
ブロックエディターの設定です。
設定項目は「マーカー」「下線」「リスト」「フォント」「強調装飾」です。

Emanon設定
「Emanon Premium」の内部動作や各要素のレイアウト、SNS、多言語、CTA、カスタム投稿ページ、表示速度などを設定します。
設定項目は「タグ」「OGP」「記事一覧」「投稿ページ・固定ページ」「SNS」「多言語」「検索」「CTA」「ヘッダーニュース 」「パスワード保護」「表示速度」「カスタム投稿」「管理画面」「サポート」です。

Emanonパーツ
ユーザーブロックパターンを作ることができます。

次のセクションからそれぞれ設定できる機能特徴をピックアップしていきます。
【PR】「Theme3」では、ブログ用のWordPressテーマに、人気と高機能を誇る「 SWELL 」をオススメしています。
・ブロックエディター完全対応
・高速化機能を標準搭載
・100%GPL
・企業サイトの制作も可能 他、機能多数。
ファーストビュー設定(カスタマイザー)
ホームページの善し悪しはトップページのファーストビューで決まると言っても過言ではありません。
「Emanon Premium」は、ファーストビューを6パターン設定できます。
- ヘッダーアイキャッチ
- 画像スライダー
- コンテンツスライダー
- ピックアップスライダー
- ページボックス
- ヘッダー動画

ヘッダーアイキャッチ
よくあるファーストイメージですが、画像の上に別の画像を載せられるのがおもしろいです。

ヘッダーアイキャッチ設定
はこちら
画像スライダー
画像スライダーは10画像まで登録できます。

コンテンツスライダー
ブログコンテンツのスライダーです。

ピックアップスライダー
コンテンツをカード型にして背景画像の上でスライドできます。

ページボックス
ピックアップページ(固定ページ)のアイキャッチで構成したメインイメージです。

ヘッダー動画
全画面動画も指定できます。

【PR】「Theme3」では、企業サイトのWordPressベーステーマに、100%GPLテーマ「 Arkhe 」をオススメしています。
「 Arkhe 」は高機能有料プラグイン「 Arkhe Pro Pack 」と連携することによって利便性とカスタマイズ性の両立が可能です。制作・マーケのプロの方に是非!
「Arkhe」の詳細を見る
「Arkhe Pro Pack」(サブスク版)を購入する
「Arkhe Pro Pack」には以下が含まれています。「Arkhe Blocks Pro」と「Arkhe Toolkit」には買い切り版もあります。
・Arkhe Blocks Pro
・Arkhe Toolkit
・Arkhe CSS Editor
多言語設定(Emanon設定)
「Emanon Premium」は多言語切り替えスイッチを表示できます。
6言語まで設定できます。
選択可能な12個の言語から選びます。
- 日本語:ja
- English:en
- 简体中文:zh-CN
- 香港中文版:zh_HK
- 繁體中文:zh_TW
- 한국어:ko
- ไทย:th
- Français:fr
- Deutsch:de
- русский:ru
- Español:es
- Português:pt
Emanon設定 多言語
はこちら


多彩なCTA設定(Emanon設定)
お問い合わせや電話番号などのCTA項目を設定できます。
また、コンテンツの下部などにオリジナルなCTAを設置したり、メルマガへの誘導も考えられています。


さまざまな位置にCTA項目を表示できます。

ページ内に独自のCTAを作ることもできます。
性能対策も組み込まれている(Emanon設定)
「Emanon Premium」には以下の性能対策が組み込んであります。
- jQueryの最適化
- CSSの圧縮
- HTMLの圧縮
- プリフェッチ
- キャッシュ [ファーストビュー]
- キャッシュ [レイアウト]

6種類のカスタム投稿が用意されている(Emanon設定)
「Emanon Premium」には6種類のカスタム投稿が用意されています。
ボタンをオンするだけでカスタム投稿がアクティブになります。
デフォルトで以下の名称が登録されていますが、いずれも投稿タイプ名やスラッグを変更できます。
- ニュース:news
- セミナー:seminar
- 資料請求:request
- セールス:sales
- 商品紹介:product
- 求人情報:job
カスタム投稿[ニュース]
はこちら
カスタム投稿[セールス]WordPressでランディングページを作る
はこちら
カスタム投稿[求人情報]しごと検索(Jobposting)の構造化データ対応
はこちら
カスタム投稿[商品紹介]
はこちら
カスタム投稿[セミナー]Eventの構造化データに対応
はこちら
カスタム投稿[資料請求]
はこちら

![タクソノミー [ニュース] 設定](https://www.theme3.net/wp-content/uploads/2023/03/e25-1024x712.png)
各カスタム投稿毎にヘッダーのレイアウトも変更できます。
惜しいブロックエディタ
ここまで見てきたように「Emanon Premium」は考えられる限りの機能を詰め込んだ、非常に高機能なテーマです。
マニュアルを見ても、全ての機能を把握するのは容易なことではないでしょう。
マニュアル一覧
はこちら
これだけ機能があれば、どんなサイトでも作り上げられるし、効果的なマーケティング活動が行えそうです。
しかし、1点だけ気になることがありました。
それは、トップページ用の固定ページに設定できるブロックに、投稿を一覧表示ができるブロックがなかったことです。
このテーマは、ウィジェットでその機能をサポートしています。
それで問題無いのですが、せっかくブロックエディタに対応しているのであれば、ブロックに各投稿の一覧表示できるものが欲しいと思いました。
- アコーディオン
- 吹き出し
- バナー
- ボックス
- ボタン [Emanon]
- ボタン複数 [Emanon]
- FAQ
- 見出し [Emanon]
- アイコン
- Noバルーン
- リンクカード
- メニューリスト
- パネル
- 料金テーブル
- プロフィールカード
- スターレイティング
- ステップ
- タイムライン
- お客さまの声
- トライアングル
- 2カラム
- 背景 [セクション]
- ブロークングリッド [セクション]
- 区切り [セクション]

多彩なウィジェット
前セクションでも述べたように、ウイジェットの機能によってトップページに記事一覧やカスタム投稿の一覧が表示できます。
但し、表示位置が限定されます。
- フロントページセクション [上部]
- フロントページコンテンツ [上部]
- フロントページコンテンツ [下部]
- フロントページセクション [下部]
カスタム投稿「ニュース」がアクティブの場合は、カスタム投稿に対応したサイドバーがウィジェット領域に追加されます。

ウイジェットで使用できるブロックは以下です。
- [E] 投稿者プロフィール
- [Es] バナー
- [Es] カテゴリーリスト
- [E] コンタクト
- [Es] コンテンツボックス
- [Es] お客さまの声
- [E] カスタム投稿記事
- [Es] FAQ
- [E] アイコンメニュー
- [Es] アイコンメニュー
- [Es] リンクボックス
- [Es] カスタム投稿 [ニュース]一覧
- [Es] 記事一覧 [指定]
- [E] 人気記事
- [Es] カスタム投稿 [ニュース]スライダー
- [Es] 記事スライダー
- [Es] 記事一覧 [お知らせ]
- [Es] 料金
- [Es] 記事セクション
- [E] おすすめ記事
- [Es] カスタム検索
- [Es] 区切り
- [Es] ショートコード
- [E] サイトプロフィール
- [E] SNSフォロー
- [E] 目次

まとめ
例によって、シンプルなデモサイトを作ってみました。

「Emanon Premium」は群を抜いた機能を持っています。
「Emanon Premium」はおそらくWEB制作者向けに作られていると思います。
初心者や担当者では、扱いに困るかもしれません。
しかし、制作者がこのテーマの機能を引き出すことができれば、あらゆるマーケティング要望に応えることが可能です。
現在では、ビジネスサイトはマーケティングが当たり前です。
「Emanon Premium」を使用することで、ハイレベルなマーケティングソリューションをお客さまに提供できます。
ぜひ、WEB制作者に方にサイト制作手法の一つとしてお加えいただきたいと思います。
ご購入は以下から。
「Emanon Premium」のご購入
はこちら